田舎暮らし【田舎暮らし】無料で600坪の土地を入手しました【古民家】 こんにちは。 去年購入して一番感動したのは毛玉取りでした、夏樹です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){ar...2023.03.03田舎暮らし
ブログじゃがいも収穫しました! 春に植えたじゃがいもを収穫しました。 昨年はそこまで収穫できませんでしたが、今年の収穫は10倍ギリギリ収穫できました! 今年の種類は アンデスレッド タワラ...2022.07.01ブログ家庭菜園
チャレンジ5,000円以下で蒸留器を自作した話~お子さんの自由研究にもオススメな簡単な蒸留器の作り方~ 皆さんこんにちは。 少しずつ自宅にハーブの種類が増えてきたので、前から蒸留器で<フローラルウォーター>や<精油>を自分で抽出してみたい!と思っていた夢をかなえることにしました。 この<フローラルウォーター>や<精油>を取...2022.06.06チャレンジ手作り
ブログ家庭菜園2年目の春 みなさんこんにちは。気温差の激しさも落ち着き、もうすっかり夏みたいな気温になりましたね。 庭の子たちも元気元気🌱 (クロモジ) 土づくりがある程度完成し、いろんな野菜の苗たち...2022.04.14ブログ家庭菜園
家庭菜園種を蒔くところから手作りで味噌を作った話~簡単味噌づくり~ みなさんこんにちは。まだまだ天気がコロコロ変わりますね… なつき 早く落ち着いてくれ・・・しんどい・・・。 天気の気分に振り回されている夏樹です(笑) さて、今...2022.04.05家庭菜園手作り
家庭菜園ひよこ豆 発芽が始まる!~ひよこチャレンジ発芽編~ 皆さんこんにちは!明日は春一番が来るそうですよ。風すごいのかな? 先日ひよこ豆を育て始めました!という話をしました。 それから今日で11日が経ち、やっと発芽の兆候が見られました! ...2022.02.28家庭菜園
ブログしょうがいしゃ×自然~身体障害が自然と向き合い土を耕すということ。~ 山のなつき 皆さんこんにちは。だいぶ暖かくなってきたな~ ぽこ そうだね!あったかい! だいぶ外も暖かくなって、そろそろ庭仕事に力が入る季節になりました。 ...2022.02.21ブログ
家庭菜園千葉県でひよこ豆を育て始める。ひよこチャレンジ! 皆さんこんにちは。 今日はひよこ豆の育苗を始めました、という話です。 2022年2月17日にひよこ豆の種を植えてみました。 昨年、ひよこ豆でお料理されている方をみて<カレー><スパイシー炒め><ひよ...2022.02.18家庭菜園
家庭菜園人生と植物は似ている。 海ボーイなつき みなさんこんにちは!元気にしてますか~? ぽこ 夜がすごく寒いみたい!ぼくはモコモコしてるから平気だけど~ 最近、日中は暑くて夜はは寒い!寒暖差...2021.10.05家庭菜園障害と病気