連作問題もこれで解決!年に二回目のじゃがいも収穫に成功

スポンサーリンク

 

 

今年の寒暖差は本当につらいな~。寒かったり暑かったりで人間も【植物】もぐったりしてしまいます。

気温や室温、日当たり、肥料、水分、酸性とか何やら…ほんとに今年一年でいろいろ学びました。そんな中、原理はわかっていてもなかなかうまくできないこと。それが【連作問題】

 

連作障害とは

 

毎年同じ場所に同じ作物を栽培することを 連作といいます。そうすると、その野菜を侵す土の中の病菌が増えて病気になりやすくなったり、土の中の栄養分が不足したりして野菜の育ちが悪くなります。これを 【連作障害】といいます。

 

特に同じ科目の植物や野菜を連続で植えるのはタブーとされています。

例えば・・・2月にじゃがいもを植えます。6月~7月に収穫して、同じ場所にピーマンを植えます。

これはどちらも【ナス科】なので後に植えたピーマンが連作障害になりやすいのです。

 

連作障害を防ぐには

 

一番いい方法は場所を変えることなのでしょうが、場所を手に入れることは難しいですし広大な土地の管理はなかなか大変です。

なのでそのほかにできる方法を探してみました。

手法

方法

適正な施肥管理土壌管理(診断)をしっかり行い、作物に応じて必要な施肥を行う。
有機物の投入緑肥作物や堆肥などの有機物を土に投入して、微生物を多くすることで病虫害の発生を抑える。
コンパニオンプランツの活用2種類以上の植物を近距離に植えると①生育が良くなる②害虫害が減るなどの効果がる関係同士を「コンパニオンプランツ」という。(例)きゅうり×葉ねぎ
湛水管理病原体や害虫は水中で長期間生きてられないので、ほ場に一定期間水をためる「湛水」を行うという。
輪作(ブロックローテーション)連作障害は同じところに植えることで起きるので、場所を変えることです。なのでしっかり栽培する場所・タイミングを計画することが大事。
接木苗の活用果菜類で、場所が確保できないなどの理由で連作が心配な場合は接木苗を使う方法もある。
土壌消毒夏場の気温が高いときにマルチなどを使い、対応校で土壌温度を上げて物理的に害虫を駆除する方法もある。

 

ネットに書いてあるのはこんな感じ。しかし、農家さんや人生経験の長い人と話していると自分のやり方で何とかやっている人もたくさんいます。みなさん各々探して取り入れているのでしょうね。

結局のところ自分に合った方法を見つけることがうまくやっていけるコツなのでしょう。

 

僕が使った方法

 

前置きが長くなってしまいました。

僕は同じ土地・同じ場所に春じゃがと秋じゃがの2回植えて、何とか収穫することができました。

1回目の収穫量は8倍量くらい、品種的に多くとれるものではなかったので大量ではありませんでしたが。秋じゃがは4-6倍量程度と多くはないものの、しっかり収穫できました。

 

前に表で書いたことの2割もせず収穫できた理由はたぶんこれ↓

 

連作を抑えてくれるらしい肥料~!

これを使ってみたんです。使わないバージョンと使ったバージョンの差がないからあれなんですけど、思っていたより収穫できました。

 

5キロくらいですかね?(計ってないけど)でも思っていたよりとれたのでよかったかな。

 

連作障害Wブロックは安全?

こんなに効果表しちゃって連作障害Wブロックって何でできているの?安全なの?

【有機JAS対応商品で安心です。当然化学成分などは一切使用していません。“光合成細菌”の働きに着目して開発された土壌改良・生長促進材です。光合成細菌は、自然界の浄化作用の主役といわれる、いわゆる善玉菌で、土中に投入されると連作障害の原因となる有害菌の増殖を抑制します。またチッソ分を大気から土中に取り込んで、植物の生育に必要なアミノ酸を生成。菌自体が高栄養で、多くのビタミンを含み、アミノ酸とも合わせて植物の生育を旺盛にします。有用菌の増殖による連作障害の改善を目的とした、光合成細菌を含む菌体資材です。

とのことでした。うん難しくてよくわからないけど、とにかく表に書いた「土壌の消毒」なんかを手間をかけずともできるみたいな感じみたい。

ぽこ
ぽこ

よくわかっていないんだね(笑)

なつき
なつき

んぐぐ

この商品の開発版らしくて、この商品の説明欄を見てみると成分がよく載っているので気になる方は見てみてください。

 

結局一番いい方法とは?(まとめ)

 

今回肥料?土壌改善資材を使いましたが、いろんな方の意見をきいたり情報を調べたりして結局一番いい方法って何だろうって考えてみたんです。

プランター栽培と袋(肥料とかの)栽培かなって思いました(笑)場所も取らないし、肥料を少なくて済むし連作障害なんかも考えなくていい。だから連作障害が気になるものだけプランターとかでもいいですよね。ハーブとか連作障害がないものだけ地植えして。

確かに資材を使うのもありなんですけど、せっかくならお金をあまりかけずにする方法を選択していきたいな。

 

もしほかにもこんな方法があるよ!って知識を教えてくれる方がいましたらこそっと連絡いただければと思います。

 

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました