田舎暮らし【田舎暮らし】無料で600坪の土地を入手しました【古民家】 こんにちは。 去年購入して一番感動したのは毛玉取りでした、夏樹です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments....2023.03.03田舎暮らし
チャレンジ5,000円以下で蒸留器を自作した話~お子さんの自由研究にもオススメな簡単な蒸留器の作り方~ 皆さんこんにちは。 少しずつ自宅にハーブの種類が増えてきたので、前から蒸留器で<フローラルウォーター>や<精油>を自分で抽出してみたい!と思っていた夢をかなえることにしました。 この<フローラルウォーター>や<精油>を取る方法は何種...2022.06.06チャレンジ手作り
家庭菜園種を蒔くところから手作りで味噌を作った話~簡単味噌づくり~ みなさんこんにちは。まだまだ天気がコロコロ変わりますね… なつき 早く落ち着いてくれ・・・しんどい・・・。 天気の気分に振り回されている夏樹です(笑) さて、今日は「味噌を作った」おはなし。 思っていた...2022.04.05家庭菜園手作り
田舎暮らし家計を救う!春のただ食材~春の野草~ こんにちは。 今日で3月最後です、皆さん悔いのない2021年度を過ごされましたか? 僕は失敗したことがたくさんあって「来年度こそは!」と意気込んでおります。 さて、今日の内容は「春のただ食材」 戦争やコロナのせいなのか、いろ...2022.03.31田舎暮らし
家庭菜園ひよこ豆 発芽が始まる!~ひよこチャレンジ発芽編~ 皆さんこんにちは!明日は春一番が来るそうですよ。風すごいのかな? 先日ひよこ豆を育て始めました!という話をしました。 それから今日で11日が経ち、やっと発芽の兆候が見られました! 見えますかね真ん中の黄緑が発芽...2022.02.28家庭菜園
生活いつ自給自足を始めるのか?障害と自給自足を考える。 こんにちは。 このブログのメインである【自給自足】ですが、いつになっても始まらないじゃん!そう思いますよね。 僕も早く始めたくて仕方がないのですが…そんな簡単にはいかないのが現実なんです。 自給自足をはじめるために 自給自足...2022.01.10生活障害と病気
エコライフ髪が艶々になる天然のせっけん!ハーブシャンプー「シカカイ」 皆さんこんにちは。 頭や体を洗うのに木の実を使うって想像したことありますか? 今日は知人から"ハーブシャンプー"なるものを教えてもらい、一か月使った効果の話をしたいと思います。 マハラニ / シカカイ 100...2022.01.07エコライフ自然遊び
生活2021年の出来事ー総集編ー 今年も残り1日となりました。長かったですか?早かったですか? 海ボーイなつき 僕は一年が早く感じたよ~。 2020年にやりたい!育てたい!作りたい!行きたい!と思っていたことの1/3できたかな?というところ。トライして...2021.12.31生活
未分類ほっとくだけで簡単手作り!柿を使ったお酢の作り方 今日ご紹介するのは最近完成した柿栖の作り方です。友人に教わって作ってみたのですが簡単にできたのでご紹介しようと思います。 用意するもの 柿(硬くても完熟していてもどちらでも可能) 煮沸消毒した瓶 ふたをするガーゼorキッチ...2021.12.23未分類
オススメ商品連作問題もこれで解決!年に二回目のじゃがいも収穫に成功 今年の寒暖差は本当につらいな~。寒かったり暑かったりで人間も【植物】もぐったりしてしまいます。 気温や室温、日当たり、肥料、水分、酸性とか何やら…ほんとに今年一年でいろいろ学びました。そんな中、原理はわかっていてもなかなかうまくで...2021.12.20オススメ商品家庭菜園