チャレンジ5,000円以下で蒸留器を自作した話~お子さんの自由研究にもオススメな簡単な蒸留器の作り方~ 皆さんこんにちは。 少しずつ自宅にハーブの種類が増えてきたので、前から蒸留器で<フローラルウォーター>や<精油>を自分で抽出してみたい!と思っていた夢をかなえることにしました。 この<フローラルウォーター>や<精油>を取...2022.06.06チャレンジ手作り
エコライフ我が家は生ごみの処分は土に埋めるだけ!~コンポストの話~ 皆さんこんにちは。 突然ですが、皆さんのご家庭のごみのうち生ごみはどれくらい出ますか? 今日はコンポスト"的な"話をしようかと思います。 生ごみの定義が人それぞれ違うと思うのですが、野菜は皮つきで料理しますしヘタもあんまり...2022.04.14エコライフ
ブログ家庭菜園2年目の春 みなさんこんにちは。気温差の激しさも落ち着き、もうすっかり夏みたいな気温になりましたね。 庭の子たちも元気元気🌱 (クロモジ) 土づくりがある程度完成し、いろんな野菜の苗たち...2022.04.14ブログ家庭菜園
家庭菜園種を蒔くところから手作りで味噌を作った話~簡単味噌づくり~ みなさんこんにちは。まだまだ天気がコロコロ変わりますね… なつき 早く落ち着いてくれ・・・しんどい・・・。 天気の気分に振り回されている夏樹です(笑) さて、今...2022.04.05家庭菜園手作り
手作り簡単においしい・かわいい~手作り桜の塩漬け~ こんにちは。 日中は暖かくてもまだ夜は寒さが続きますね。植物たちを寒さから守るために屋内にしまったり出したり忙しい(;'∀') それでもゆっくり春は近づいていて、各県で梅の開花の報告が見られます。そうなるともう桜...2022.03.14手作り
家庭菜園簡単に手作りでおいしい干し芋を作る。 干し芋っておいしいですよね♪知ってますか?実は自分で簡単にできるんです。 昨年はサツマイモの栽培をしました。品種は<紅はるか・安納芋>の二種類です。 皮の色が薄いほうが安納芋、...2022.01.12家庭菜園手作り田舎暮らし
未分類ほっとくだけで簡単手作り!柿を使ったお酢の作り方 今日ご紹介するのは最近完成した柿栖の作り方です。友人に教わって作ってみたのですが簡単にできたのでご紹介しようと思います。 用意するもの 柿(硬くても完熟していてもどちらでも可能) 煮沸消毒した瓶 ふたをするガ...2021.12.23未分類
エコライフ簡単な手作りエコ洗濯洗剤! こんにちは。 突然ですが皆さんはどんな柔軟剤を使っていますか?今たくさんのメーカーさんがいろんな洗剤を作っていますよね!柔軟剤なんかもすごく充実しています。 山のなつき ...2021.08.02エコライフ手作り生活