みなさんこんにちは。最近、日の入りが早くなり夏の終わりを感じる季節になってきましたね。

でもまだまだ暑い~!
まだまだ暑さは厳しく、一日にたくさん飲み物を飲みます。前に紹介した COCOMAXも飲みますが話した通りコスパが悪いので一日一本程度しか飲みません。
夏の飲み物は基本的に麦茶がメイン!夏に飲む麦茶って特別美味しい気が🧊でも最近ちょっと生活に取り入れている無料で手に入るお茶があって、そのお茶の秘密に迫ります。

どんなお茶なの?
単刀直入に言うと雑草のお茶なんですけどね。

雑草!?!?

びっくりするよね~
雑草茶。これを聞いて皆さんはどんな顔をしているでしょう?


- 葉緑素・・・むくみ解消
- ケイ素・・・老化防止
- マグネシウム・・・血圧を下げてくれる
- カルシウム・・・自律神経を整えてくれる
- エキセトニン(サポニン)・・・血流促進効果
- ナトリウム・・・自律神経を整える
- カリウム・・・自律神経を整える
- ビタミン類
等と言われています。
しかもカフェインフリーなんです。

ケイ素ってサプリメントとかで見る!

あるよね!特に老k…ゴホン
- 摘んでくる
- 洗う
- カラカラになるまで干す
- 炒ってさらに水分を飛ばす
- 煮だすor水出し
完成!

簡単だね!
僕はめんどくさいのでしませんが、工程の中に「蒸す」を入れてもいいかもしれませんね。
気を付けなければいけないこととして【採取場所はよく考えること】というのがあります。どこにでも生えているからこそ農薬を散布されがちですし、動物の糞尿などにも気を付けなければいけません。それから個人的には排気ガスまみれなのも嫌なので
「道路際・人の畑の周りを避ける」
畑周りですと農薬をまかれているかもしれませんから、自分の知っている場所で動物の気配が少ない場所をお勧めします(^▽^)/
こんな感じで採ってきたらすぐ洗って干してしまいます。
肝心のお味ですが、草の味です。
普通に売っているお茶のような渋さやえぐみはありませんが香りが高いわけでもありません。なので香りを楽しみたいなら何か別のお茶とブレンドするといいかもしれません。
個人的には
スギナ茶×レモングラス
スギナ茶×ヨモギ茶
スギナ茶×ミント類
が好きな組み合わせです。
コメント